トーナメント結果
第5戦 マリンワークスCUP(2015/9/27) 成績表
第5戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 富村貴明
【エリア】西浦、石積みと浚渫
【ルアー・リグ】
タイニーブリッツMR
ブリッツMR
ドライブシャッド3.5、2.7gライトテキサス
サンライン シューターFCスナイパー8lb、12lb
【釣り方】
石積みはタイニーブリッツとドライブシャッド3.5 600~700g
浚渫はブリッツMRにて1500g
【コメント】今期もお疲れ様でした!来期もよろしくお願いします。
2位 平本直仁
【エリア】西浦 石積み、美浦、大山
【ルアー・リグ】
スピンキャリバー、ハイピッチャー
ヘビキャロ 3/8oz、OSPドライブスティック
【釣り方】テクナPMX68CMOJでの巻き、ゴールデンウイング(プロト)でのヘビキャロ
【コメント】楽しく参戦させていただきました。今後とも宜しくお願い致します。
3位 佐藤一己
【エリア】下流アシ
【ルアー・リグ】ドライブスティック4.5
【釣り方】アシ打ち
【コメント】アジャストできて良かったです。年間も2位になれて良かったです。
4位 内村拓郎
【エリア】本湖下流
【ルアー・リグ】OSPハイピッチャー、ナカダジグ3/8oz+バイズクロー
【釣り方】ハイピッチャーは杭、ジャカゴなどの水面直下、ナカダジグはスイミング
【コメント】今年も皆さんお疲れ様でした。来年も参加します。
5位 志水一成
【エリア】西浦
【ルアー・リグ】ドライブシャッド3.5、ライトテキサス
【釣り方】石にぶつけフリーホール
【コメント】いつも完璧なボートの整備で安心して釣りができました。マリンワークス小林様、ワールドタックルハウス和田様、ありがとうございます。
第4戦 タックルベリーCUP(2015/8/2) 成績表
第4戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 納谷宏康
【エリア】本湖 杭、浚渫
【ルアー・リグ】ダウンショットはHPシャットテール2.5、ハイドロハンド。浚渫はクランクベイト ブリッツMR
【釣り方】杭にダウンショットをキャストし、しばらく止めておく。クランクはボトムにスタックさせて止めて浮かす。
【コメント】今シーズン2度目の優勝です!最終戦もがんばります。
2位 権藤和幸
【エリア】古渡杭、西の洲浚渫
【ルアー・リグ】フォールスティック ノーシンカー、ガルプ ダウンショット5g
【釣り方】杭をひたすら打つ。
3位 青木一夫
【エリア】牛堀沖のテトラ
【ルアー・リグ】シャッド(ドノーシャット、フローシャッド)
【釣り方】テトラに当てて反射で釣りました。
4位 松島未来
【エリア】大山浚渫、北利根川ブレイク
【ルアー・リグ】リトルレインズホグ 1/2ozヘビキャロ
【釣り方】ハードボトム ズル引き
【コメント】最終戦も頑張ります。
5位 鈴木良信
【エリア】北利根川
【ルアー・リグ】M-シェイカースモラバ2.5g+バイズクロ2.5in、ダウンショット3.5g
【釣り方】スモラバは橋脚、ダウンショットは水門。
【コメント】暑い中、おつかれさまでした。
第3戦 エースメーカーCUP(2015/7/12) 成績表
第3戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 平本直仁
【エリア】西の洲、古渡
【ルアー・リグ】1/2ozフットボール
【釣り方】ボトムバンプ
【コメント】久しぶりにNBCチャプター霞ヶ浦に出場させていただきました。この優勝をステップに更に霞ヶ浦バスフィッシ
ングを楽しみたいと思います。ありがとうございました!
2位 加藤浩道
【エリア】南岸浚渫
【ルアー・リグ】フットボール ハンツ14g トレーラー OSPドライブ スティック
【釣り方】スイミング
【コメント】1位の平本君おめでとうございます。参りました。
3位 奥山晃弘
【エリア】古渡の浚渫
【ルアー・リグ】エンジン フォールスティック ノーシンカー、OSP ドライブシャッド ヘビーダウンショット
【釣り方】フォールもしくは着底直後
【コメント】楽しかったです。関係者の皆様ありがとうございました。
4位 関根隆行
【エリア】対岸水門、沖テトラ
【ルアー・リグ】シャロークランク、カットテールワッキー、ボウワーム6、ネコリグ1.3g
【釣り方】ワッキー、杭にタイトにフォール。ネコリグ、スイミング。
【コメント】久しぶりの入賞とてもうれしいです。次回もがんばります。
5位 鈴木達児
【エリア】霞ヶ浦・西浦の西側。
【ルアー・リグ】ダイナゴン4in(グリパンブルーフレーク)
【釣り方】アシのピケット打ち、ピッチング。アシのウェッピング。
【コメント】久しぶりのお立ち台、関東ブロックAの権利もとれて、うれしいです。
第2戦 プロショップオオツカCUP(2015/6/14) 成績表
第2戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】納谷宏康
【エリア】古渡のカバー、東浦のドック、北利根のアシ
【ルアー・リグ】カバーはドライブスティック4.5、ドックはドライブクローラー5.5、1/16ozスナッグレスネコ、色はダークシナモンブルーラメ、アシはドライブスティック
3インチ、ノーシンカー
【釣り方】この時期のメインベイト手長エビが差してくる場所をメインに狙い、最後の入れ替えはボラの幼魚を狙うボスをノーシンカーで釣りました。
【コメント】やっぱりOSPのルアーは釣れすぎですね!!
【2位】富村貴明
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】OSP BUZZ OZ BEAT インパクトライムチャート
【釣り方】コンクリート等ゴロタ+ブッシュ等をタイトに通す。
【コメント】次回は1位になれるように頑張ります。
【3位】牛若勇
【エリア】花室川河口、本湖下流ゴロタ
【ルアー・リグ】HDS+リーチ
【釣り方】ズル引き、ステイ
【コメント】ゴロタ最高!
【4位】千葉典孝
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】ワンズバグ
【釣り方】カバーの手前にある杭やコンクリートのガラを狙いました。
【コメント】選手の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
【5位】村松秀希
【エリア】古渡、大山
【ルアー・リグ】ドライブスティック4.5、バックスライド、グリーンパンプキン
【釣り方】ドシャローに投げる。釣れた魚はバイト丸見えだった。
【コメント】次回もガンバります!!!
第1戦 アウトレックCUP(2015/4/5) 成績表
第1戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】佐藤一己
【エリア】和田の沈み物
【ルアー・リグ】OSPドライブスティック4.5、3.5
【釣り方】1/64ネイルシンカーを入れて沈物へ引っかけてはずす。リアクションでキャッチ。
【コメント】年間優勝できるように頑張ります。スタッフの皆様、マリーナの仲間のおかげで楽しく参加させてもらってます。ありがとうございます。冠スポンサーのアウトレック様、豪華賞品をありがとうございました。
【2位】内村拓郎
【エリア】東浦~牛堀までのドックの壁
【ルアー・リグ】OPS HPFクランク
【釣り方】ドックの壁をランガン
【コメント】正直優勝したかったですが、4500gは参りました。いつのお世話になっていますロイヤルブルー・仲田様、マリンワークス大山・小林様、ありがとうございます。
【3位】清水祐太
【エリア】和田、古渡、東浦
【ルアー・リグ】ダウンショット:フォールクローラー4インチ、S100ドロップショットカバー5g、スペルバウンドSBCC-608T1。ネコリグ:フォールクローラー5インチ、S100ネイル1.7g、スペルバウンドSBCC-608T2。
【釣り方】ハードボトムをヘビダン。ブッシュをネコリグで!!
【コメント】いつもお世話になっているエンジン、弁天マリーナの皆様、いつもありがとうございます。次回も頑張ります。
【4位】松島未来
【エリア】北利根川
【ルアー・リグ】HPシャドテール+ダウンショット3.5g
【釣り方】アシに投げて手前までズル引き
【コメント】先輩の内村さんとダブルお立ち!嬉しいです。次戦も頑張ります。
【5位】秋山幸三
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】(1)スモラバ:アベラバ2.7g、アンクルゴビー3インチ、ライン:スーパーベイトキャスティングフィネス7ポンド(2)スモラバ:アベラバ2.7g、スタッガーワイド2.7インチ、ライン:エクスレッド7ポンド
【釣り方】アシ際からズル引いて、石にコンタクトした所でバイト
【コメント】今年こそ年間優勝目指します。
2014年 年間ポイントランキング
年間ポイントランキングの結果はこちらです。
関東Aブロックチャンピオンシップ(2014.10.11-12)
第5戦マリンワークス大山CUP(2014/9/28) 成績表
第5戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】鈴木良信
【エリア】大山の石積み
【ルアー・リグ】エコハイピッチャー 3/8oz、ブリッツ
【釣り方】石積みと平行に投げて、底を少し切るくらいで巻く。
【コメント】1年間お疲れ様でした。また来年もガンバリます。
【2位】納谷宏康
【エリア】東浦・玉造
【ルアー・リグ】ドライブクローラー5.5、スナッグレスネコ(グリパン)1/16oz、ジカリグ7g、ドライブクロー4インチ、ダブルモション(グリパン)
【釣り方】東浦はドックのカベ、ネコリグで1本、玉造のシャローカバーでジカリグで2本。
【コメント】久しぶりのチャプターで良い波に刺さりながら楽しめました。また来年参加します!
【3位】増田哲
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】テキサスリグとゼロダン(タングステンバージョン)をダブルモーション
【釣り方】カバー打ち
【コメント】今日も釣れて良かったです。
【4位】松尾勝哉
【エリア】東浦
【ルアー・リグ】ジンクスミンスーパーブレード 3/8
【釣り方】ストラクチャーにタイトに通す。
【コメント】参加の皆様、1年間お疲れ様でした。来シーズンもよろしくお願いします。
【5位】野崎啓介
【エリア】ふれあい公園前ドック、小高干拓テトラ
【ルアー・リグ】セクシーアンクル4インチ・レバー、ラッキークラフトCB200・マッドタイガー
【釣り方】ジグヘッドワッキーでステイ。テトラを感じながら巻く。
【コメント】やっと釣れました。来年もよろしく!!
第4戦プロショップオオツカCUP(2014/8/24) 成績表
第4戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】清水祐太
【エリア】下流の杭、浚渫
【ルアー・リグ】フォールクロー3.5、グリパンチャート ヘビダン、ブリッツEX-DR
【釣り方】下流の杭で4匹、サイズが微妙なので浚渫で入れ替えました。
【コメント】年間を取れるよう頑張ります!!
【2位】渡辺直之
【エリア】牛渡、玉造、五町田
【ルアー・リグ】スモラバ5g+アンクルゴビー
【釣り方】ドックや石積みにキャストしてズル引き→たまにシャクる。
【コメント】1位が良かったな~
【3位】青木幸裕
【エリア】麻生、玉造
【ルアー・リグ】シャッド
【釣り方】まいてまいて止める。
【コメント】次回も頑張ります
【4位】内村拓郎
【エリア】ドカン島から妙岐までの杭
【ルアー・リグ】ナカタジグ3/8oz+バイズクロー、レインズホッグ10gテキサス
【釣り方】杭にタイトにリアクションで釣りました。
【コメント】サポートしてくださるロイヤルブルー・仲田様、ボートをメンテナンスしてくださるマリンワークス大山・小林様
、ありがとうございます。次回も頑張ります。
【5位】梶原宏之
【エリア】大山、北利根川
【ルアー・リグ】フジバラ2.3g、アンクルゴビー
【釣り方】フォール
【コメント】次も頑張ります!
第3戦グランパスヨットCUP(2014/7/27) 成績表
第3戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】宗島和雄
【エリア】牛堀
【ルアー・リグ】ナカタジク 3/8oz+バイズクロー、ヴァガボンド エアーベイトスリム 4.5インチ
【釣り方】ナカタジグでの中層スイミングとエアーベイトスリム・ネコリグでのピンポイントロングシェイク。
【コメント】支援してくださるグランパスヨット様、サンライン様、ヴァガボンド様、ロイヤルブルー様、スピンナーロック様、本当に有り難うございました。
【2位】羽生剛
【エリア】大山
【ルアー・リグ】ヘビーダン(ダブルモーション)、ノーシンカー(プロストレート)
【釣り方】3回シャクリのテンションフォール
【コメント】今日も一日ガンバッタヨ!!
【3位】増田哲
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】ゼロダン(タングステンバージョン)、ダブルモーション
【釣り方】カバー打ち。
【コメント】リミットそろって良かったです。
【4位】秋山幸三
【エリア】元ドカン島周辺
【ルアー・リグ】スモールラバージグ・アベラバ 2.7g、トレーラ・スタッガーワイド 2.7インチ、ライン・スーパー
ベイトカスティングフィネス・8ポンド
【釣り方】水深1.5mの杭を狙ってフォーリング
【コメント】年間優勝を目指して頑張ります。
【5位】牛若勇
【エリア】妙義ゴロタ
【ルアー・リグ】1/8スモラバ+アンクルミノー
【釣り方】丁寧にスローに探る。
【コメント】暑い夏を楽しめました。
第2戦タックルベリーCUP(2014/6/29) 成績表
第2戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
【優勝】今井新
【エリア】麻生
【ルアー・リグ】ノーシンカー、ドライブスティック 4.5インチ
【釣り方】杭などの縦ストラクチャーに投げて、しばらくしてからピックアップの繰り返し。
【コメント】久しぶりの霞ヶ浦チャプターで優勝できて本当にうれしいです。
【2位】大藪厳太郎
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】クラッカークロー、ゴブリン・9g&エリートクロー
【釣り方】浚渫 シャローフラットでリアクション
【コメント】クラッカークローでの1匹目が入賞を決める1400gでした!
【3位】坂本正義
【エリア】麻生のジャカゴ
【ルアー・リグ】クランク、ダウンショット
【釣り方】クランクは表層引き、ダウンショットはステイ。
【コメント】スタッフの皆様、いつもありがとうございます。
【4位】清水隆男
【エリア】西浦・東岸
【ルアー・リグ】OPSゼロツービート、プロストレート
【釣り方】投げて巻く、ストラクチャーを使ってのハングオフ
【コメント】翌週のJB霞ヶ浦戦につながれば良いと思います。お疲れ様でした。
【5位】富村貴明
【エリア】西浦シャロー
【ルアー・リグ】バズベイト 3/8、ノーシンカー 4.5
【釣り方】日差しがない時間帯はトップウォーター、日が差したらシェードにノーシンカー。
【コメント】星洋行プロ、おめでとうございます!!