トーナメント結果
第2戦 タックルベリーCUP(2019/6/2) 成績表
第2戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 納谷宏康
【エリア】北利根川、本湖
【ルアー・リグ】○ドライブスティック4.5(OSP)ノーシンカー
○HPシャッドテール2.5(OSP)2.7ドロップショット
○ドライブクローラ5.5(OSP)1/16OZネコリグ
【釣り方】北利根川のアシ、ブレイク、本湖鉄クイ、北利根でリミットをそろえ、本湖で入れ替え。
【コメント】最悪のプラクティスから一転、うまくゾーンにはまってくれました。年間がんばります。
2位 近藤健広
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】OSP SSギル 5g フリーリグ
【釣り方】シャローを釣る!!
【コメント】再来週のマスターズ戦ガンバリマス。
3位 根本健一
【エリア】和田、妙義
【ルアー・リグ】エコリトルB(グリパン)7g10gダウンショット
【釣り方】パワーポールをおろしてファンキャスト
【コメント】いつもありがとうございます。今回もラッキーでした。
4位 松尾勝哉
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】ドライブスティック4.5 バックスライドノーシンカー(OSP)
タイニーブリッツ(OSP)
【釣り方】シャローのブッシュとリップラップをていねいに釣る。
【コメント】皆様おつかれ様でした。次回もがんばります!
5位 関正義
【エリア】古渡の奥と西浦海岸のアシ
【ルアー・リグ】レインズバックテラックス(グリパン)
【釣り方】ノーシンカー
【コメント】昨年はフックのみで6位、今年は5位!!お立ち台はいいですね!!
第1戦 アウトレックCUP(2019/4/7) 成績表
第1戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 松尾勝哉
【エリア】本湖南岸のシャローハードボトム
【ルアー・リグ】OSPヴァルナSPEC2
【釣り方】シャローのハードボトムにあてながらゆっくりと巻く。
【コメント】日頃からお世話になっている皆様に感謝!今シーズンもよろしくお願い致します。
2位 納谷宏康
【エリア】西浦
【ルアー・リグ】ヴァルナSPEC-Ⅱイナッコカラー、ドライブシャッド3.5ライトテキサス
【釣り方】ヴァルナはジャーク2回ステイ2秒。ドライブシャッドは投げて巻くだけ。
【コメント】年間争いに参加できてうれしいです。みなさん今年もよろしくです!
3位 中嶋美直
【エリア】麻生、古渡
【ルアー・リグ】バスエネミーライトテキサス、スピナーベイト
【釣り方】クイにフォール、風があたる側のシャロー
【コメント】釣れてよかった。
4位 権藤和幸
【エリア】東岸
【ルアー・リグ】エバーグリーンWモーション、ジューンバグ、5gテキサス
【釣り方】石積みへタイトにキャスト
【コメント】久し振りの入賞でとてもうれしです。
5位 斎藤真也
【エリア】出島
【ルアー・リグ】エコハイピッチャー3/8oz
【釣り方】シャローに投げて巻くだけでした。
【コメント】今年1年間よろしくお願いします。
2018年 年間ポイントランキング
年間ポイントランキングの結果はこちらです。
関東Aブロックチャンピオンシップ(2018/10/6-7)
第5戦 アウトレックCUP(2018/9/16) 成績表
第5戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 宇賀神勇太
【エリア】古渡 シャロー
【ルアー・リグ】ドライブシャッド3.5、1.8gライトテキサス
【釣り方】投げて巻く、それだけで釣れるルアーです。
【コメント】初入賞で優勝!いつもお世話になっているみなさん、ありがとうございます。
2位 伊早坂勝憲
【エリア】東浦、アシ、鉄杭
【ルアー・リグ】オーバーリアル63WAKE
ドライブビーバ7gテキサス
【釣り方】アシ、鉄杭、トップ巻き巻き。
【コメント】1年間ありがとうございました。最高かよ。
3位 村松秀希
【エリア】古渡
【ルアー・リグ】ドライブビーバー5gテキサス
HPシャッドテール5gDS
ネコスト8.8ネコリグ
【釣り方】うちまくる!!
【コメント】ありがたき!!イェイ イェイ!!
4位 田島昌和
【エリア】桜川河口の石積み、崎浜の杭
【ルアー・リグ】ティムコ、ロコイズム フレキシーシャッド3の5gダウンショット
【コメント】来年はプロ戦も頑張ります。
5位 加藤浩道
【エリア】西の洲
【ルアー・リグ】ラトリン、ブリッツ
【コメント】今年も一年、おつかれ様でした。
第4戦 プロショップオオツカCUP(2018/8/5) 成績表
第4戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 根本健一
【エリア】大山~北利根
【ルアー・リグ】シャロー ドライブスティック3.5
クイ OSP HPシャッドテール2.5 5gダウンショット
橋脚 TN60
【釣り方】シャローはフォーリング、バイブレーションはリフト&フォール。
【コメント】いつもお世話になっております。優勝できてうれしいです。感謝です。ありがとうございます。
2位 高木英行
【エリア】妙技水道
【ルアー・リグ】ヘビダン、5gドライブビーバー、フリーリグ ブルフラット
【釣り方】ズル引
【コメント】次回もがんばります
3位 納谷宏康
【エリア】古渡、本湖、北利根川
【ルアー・リグ】シャローはドライブスティック4.5 バックスライドノーシンカー
ミドルは3Dワッキー1/20oz ネコリグ
キッカーパターンはドライブビーバー 7gリーダーレス
【釣り方】ドライブスティックで1時間でリミットメイク。ミドルレンジでサイズアップを狙い3Dワッキーで2本入れ替え、 ラスト水ひまわりのカバー打ちでキッカーが入りました。
【コメント】前回は5位、今回は3位、最終戦は1位でしめたいと思います。
4位 増田哲
【エリア】大山近辺
【ルアー・リグ】バスエネミー3.5インチ ノーシンカーリグ
【釣り方】ズル引き
【コメント】バスエネミーに助けてもらいました。次回もがんばります。
5位 松島未来
【エリア】大山シュンセツ ハードボトム、牛堀 クイ
【ルアー・リグ】シュンセツはTN60(バイブレーション)
クイは1/8ozダウンショット+ジャッカル ウォブリング2.5インチ
【釣り方】ローライト時はシュンセツでバイブレーション、晴れたらクイ。
【コメント】最終戦でも普通に頑張ります。
第3戦 タックルベリーCUP(2018/7/8) 成績表
第3戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 富村貴明
【エリア】東浦、西浦のシャローエリア、アシ、ブッシュ
【ルアー・リグ】OSP ECO 02ビート ディファインブラック
OSP ECO ドライブスティック4.5 グリパン/チャート バックスライド
OSP ECO 05タッガー 4g ピンクレディー+ドライブスティック3.5 ゴーストシュリンプ
【釣り方】シェードにノーシンカーと05タッガーを打ってリミットメイク。日が影ったタイミングで02ビートにて1500gキッカーをゲット。
【コメント】サンラインFCスナイパーBMS.AZAYAKA、いいラインですので、よろしくお願いいたします。
2位 鈴木良信
【エリア】花室川、大山
【ルアー・リグ】クランク B-Tite
ノーシンカー バスエネミー3.5インチ
【釣り方】花室川でクランクとノーシンカーでボイル撃ち、大山の石積みでステイ。
【コメント】久しぶりのお立ちで良かった!次もがんばります!!
3位 佐藤一己
【エリア】本湖下流
【ルアー・リグ】OSPドライブスティック4.5
【釣り方】バックスライドと普通差し使い分ける。
【コメント】次回もがんばりましょう。
4位 松島未来
【エリア】牛堀ドック
【ルアー・リグ】OSP HPシャッドテール2.0インチ ダウンショット
【釣り方】ドックの石積みへキャストしてステイ。
【コメント】次回も頑張ります。
5位 納谷宏康
【エリア】古渡、和田のシャロー
【ルアー・リグ】OSPドライブクローラー5.5&OSP 3Dワッキーの1/16ozスナッグレスネコ、カラーはダークシナモンブルーペッパー
【釣り方】アシや杭にキャストし、じっくりさそう。
【コメント】ようやく今年初お立ち!後半戦はがんばりますよー!!
第2戦 マリンワークス大山CUP(2018/6/24) 成績表
第2戦の結果はこちらです。
※体験参加の選手がいますので、この成績表は参考です。正式な結果はJBNBCのホームページで確認して下さい。
◆上位のフッシングパターン
優勝 大藪厳太郎
【エリア】霞本湖
【ルアー・リグ】プロストレートのノーシンカーとミッキーヘッドジグ1/2、ダットカット3イン
【釣り方】シャローのノーシンカー打でリミットを取ってから浚渫で1本入れ替え。
【コメント】優勝できうれしいです。来週もガンバります。
2位 梶原宏之
【エリア】西浦
【ルアー・リグ】ポッパー、フロッグ、ヘビダン
【釣り方】朝はポッパーとフロッグ、昼はヘビダン。
【コメント】弁天の方々、私は嘘つきではありません(笑)
3位 緒方豪
【エリア】古渡(小野川方面、橋手前、アシの手前のゴロタ~崎浜石積)
【ルアー・リグ】OSPハイピッチャー3/8
エバーグリーン ゴールデンシャイナー ピッチンスティック 1/16オンスネル ブラックゴールドラメ
【釣り方】朝一雨がふってる時はゴロタの上をスピナベ、風がやんでから石積を丁寧にピッチンスティック打ち込む!
【コメント】18年ぶりに霞ヶ浦チャプター参加させていただきました。小林さん!いつもありがとうございバス!
4位 日向時護
【エリア】霞ヶ浦 南岸
【ルアー・リグ】ベイトブレス タケGスティック3インチ
ジャッカル ジェロニモ
【釣り方】クランク
ノーシンカー
【コメント】今回はミネさんのバックシートだったので釣る事が出来ました。ありがとうございました。
5位 佐藤一己
【エリア】南エリア
【ルアー・リグ】OSPバズベイト ドライブスティック4.5
【釣り方】投げて巻く。
【コメント】エンジンを直してくれたマリンワークスの小林さんのおかげです。来週もがんばります。
第1戦 エースメーカーCUP(2018/4/22) 成績表
第1戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 清水隆男
【エリア】西浦各所
【ルアー・リグ】ネコリグ、ジグヘッド
【釣り方】ネコリグはズル引き、ジグヘッドはスイミング。共に1.2m程。
【コメント】はるばる走ってきたかいがありました。色々な釣りを試しながらだったので、ローウエイト戦でしたが1位はうれ しいです。お疲れ様でした。暑い。。うう。。
2位 根本健一
【エリア】和田~浮島のアシ
【ルアー・リグ】ドライブシュリンプ4インチ、5gジカリグ
【釣り方】アシ打ち
【コメント】うれしいです。お世話になりました。
3位 松尾勝哉
【エリア】古渡のアシ
【ルアー・リグ】OSPドライブビーバー3.5g、テキサスリグ
【釣り方】超シャローのアシをていねいに。
【コメント】朝一のボートトラブルを、小林さん、浜中さんに助けていただき、無事入賞することができました。ありがとうご ざいました。
4位 坂本正義
【エリア】玉造のドック付近のテトラ
【ルアー・リグ】スピナベ
【釣り方】スピナベのスローリトリーブ。
【コメント】おつかれさまでした。一匹で4位ラッキーでした。また次回もよろしくお願いします。
5位 高木英行
【エリア】天王崎テトラ
【ルアー・リグ】トルキーストレート、ネコリグ
【釣り方】ホール
【コメント】またがんばります。
2017年 年間ポイントランキング
年間ポイントランキングの結果はこちらです。
関東Aブロックチャンピオンシップ (2017/10/15)
第5戦 マリンワークスCUP(2017/10/8) 成績表
第5戦の結果はこちらです。
◆上位のフッシングパターン
優勝 松尾勝哉
【エリア】東浦
【ルアー・リグ】クランクベイト(HPFクランク)
【釣り方】ドックに絡むハードボトムをスローにトレース
【コメント】チャプター参加のみなさま、1年間おつかれさまでした。来シーズンもよろしくお願いします。
2位 斎藤真也
【エリア】西の洲、古渡、美浦のシュンセツ
【ルアー・リグ】パワーホグ3インチ 21g ヘビキャロ
【釣り方】いつも通りかたい所をズルズル
【コメント】1年間ありがとうございました。
3位 加藤浩道
【エリア】古渡、シュンセツ
【ルアー・リグ】ハイピッチャー3/8
【コメント】橋本さん、年間1位おめでとう!!
4位 納谷宏康
【エリア】西浦
【ルアー・リグ】OSPブレードジグ3/8oz + ドライブスティック4.5
【釣り方】ストラクチャーをタイトに泳がす
【コメント】秋にでかいバス狙うにはブレードジグがおすすめです。スタッフのみなさま1年間おつかれさまでした。
5位 佐々木近恵
【エリア】北利根
【ルアー・リグ】3.5gテキサスリグ
3.5インチ、レインズホッグ、モエビカラー
【釣り方】見えているパイプに投げてゆっくりずる引く。護岸がとぎれたあたり2.0m位の所でバイト。
【コメント】今年はチャプター、プロ戦共に釣った魚は全て3.5インチレインズホッグでした。いつもサポートありがとうございます。